
ブログアフィリエイトでの葛藤と継続の先の夢を比べる
1度はチャレンジしたことがある人も増えてきているアフィリエイト
なぜ95%の人が稼げないと言われ、一部の人が稼げるのか気にしたことはありませんか?
私もなんども葛藤と挫折を繰り返しているのでわかるのですが、今日はブログアフィリエイトでの葛藤と先の夢について考えていきたいと思います。
挫折と後悔
ほとんどの人が
・アフィリエイトは魅力的だ!
・権利収入を得るのだ!
・低リスクでやれる!
など甘い考えで参入している気がします。
様々なブログを見ると稼いでいるブログもあれば、稼げていないブログもあります
私は稼げていない側ですが、稼げない理由にはやはりそのプロセスの中にある葛藤と挫折が大半を占めているのだと今になってわかった気がします。
>>>ブログで稼ぐと決めて7日!不安しかないがやるしかない!
数カ月では成果は0円
数カ月毎日ブログを更新してもPVは上がらないし、収益も0円
そんなのはこの世界では当たり前なのですが、メンタルがもたずフェードアウトする人が大半です。
私も10個ほどのブログを立ち上げては数カ月で挫折し、放置・・・
ログインIDすら忘れてしまう日々でした。
時間が経てばまた夢のためブログを書くのですが持って3カ月で早ければ1カ月でまた挫折・・・
こんな状態だったんです!
後悔後に立たず
なんども挫折をしては再度ブログを立ち上げ、また挫折。
なんで続かないのだろうと後悔の日々・・・
ほとんどの人がこういうプロセスに向かっているのではないでしょうか?
期待をしない
期待をしないことが1番の近道と言う人も多い中、やはり期待してしまうのが人ですよね。
今のこのブログでは
50記事書いても1日のPVは200程度
記事平均4PV
そう聞くとやる気が無くなるのもわかる気がしますし、私はこれで挫折して来ました。
そんな中なぜブログをやり続けるのかと言われたら
夢があるから
だと私は思います。
稼ぎたいという目標
毎月5万円でも(できれば30万)
そして大台の100万を稼ぐためには他の道がないと感じているから。
働く時間=収入と
考えている内は仕掛ける側ではなく仕掛けられているのだと感じてしまい、仕掛ける側になるためには資金や時間を収入構築に惜しんではいけないとわかったため続けているのです。
構築できるまでは0円でも構わない!
そして1年間0円でも続けると言う覚悟を持つことが当たり前だが大切なのだと理解しているのでブログアフィリエイトを続けています。
何かをする時代
副業をしなければ、貧困から抜け出せないのが今の時代なら、リスクが低く、自分のスキルが上がるブログアフィリエイトは本当にオススメです。
通勤時間や休憩時間でもできるし、夢に向かって歩むスキルも身につけれるので絶対的にやるべきだと思います。
>>>超短期でお金を稼ぐ3つの現実的な方法~抜け出せ金欠病~
稼げるまでやめない
成功者のほとんどが貪欲で諦めが悪いと思います。ソフトバンクの社長の孫正義さんはソフトバンクが出来上がるまで数多くの会社を倒産させては失敗を積み重ねていました。
もしソフトバンクの前の会社を、倒産に追いやった時に諦めていたら今の孫正義さんはいなかったのかもしれません。
失敗を失敗で終わらせなかった孫正義さんの貪欲な挑戦は今も革命を起こしており、私たちも見習わなければいけない行動なのだと思います。
稼ぐためには稼げるまでやめないという行動が何よりも大切で今後も持たなければいけない大事なことだと思います。
まとめ
私はブログというネット社会で必ず稼ぐと決めて行動しています。
もちろん不実告知するような曖昧なブログではなく、人から喜ばれるブログ作りが大前提てまはありますが、
もし1人でやり続ける自信がないのであれば共に支え合い、情報を共有しながら一緒に成功の道を歩んでいけたら少しは成功に近づくのではないでしょうか?
もし変わりたい!と思っていただけたのならコメントやツイッターでご連絡してください!
コメント